top of page

JDLTA​認定講座について

当協会では、講座を受講されたすべての方に

「修了の証」としてディプロマ(修了証)を発行しております。

ただし、それはあくまで「受講を終えたことの証明」であり、

“お客様から選ばれるサロン”としての信頼の証=【認定証】とは異なります。

フェイシャル
ご寄付

認定証(協会の正規ライセンス)

 ① デトックスリンパ フェイシャル認定

 ② デトックスリンパ 全身認定

ディプロマ(技術習得の証明)

 クレンジング洗顔・デトックスヘッド

 脚やせ・美脚・肩甲骨はがし etc...

オリジナルメニュー認定(限定ライセンス)

 2日間コンサル受講者限定 

 オリジナル名称入り認定書(例:「深層筋リフトデトックス®認定」など)

 ※一定条件クリア後に発行(施術数・感想・写真など)

協会が提供する「2日間集中・売れるメニュー構築コンサル」を受講された方には、

オリジナルメニュー名に基づく“あなただけの認定証”を発行いたします。

例)【深層筋リフト×リンパデトックス®認定】など受講後、一定の成果・施術件数・お客様の声などが

確認できた方には、“協会公認メニュー”として発信できる資格ライセンスを付与します。

協会公認メニュー.png

認定証について(協会の公式ライセンス)

認定証は、協会が定める技術・品質・実績基準を満たした技術者のみに発行する【正式な認定資格】です。

現在、以下の2つの技術を認定対象としています。

 ①デトックスリンパ・フェイシャル技術認定    デトックスリンパ・全身技術認定技術 

テスト・お客様の声・施術件数などの条件をクリアした方のみ、

「信頼される技術者の証」として認定証を授与いたします。

ディプロマと認定証の違い

​安心のアフターサポート

受講後1ヶ月間、
実践・相談サポートあり
(LINEまたはオンライン)
継続学習&仲間と
つながる「エス+ラボ」も併用可能
すべての講座に
ディプロマあり

希望者は認定証審査へ

 ディプロマ(講座修了証)について

協会の各種技術講座を受講・修了された方には、学んだ技術を証明する【修了ディプロマ】を発行いたします。

(例:クレンジング洗顔/ヘッドスパ/脚やせリンパ etc.)

多肉植物

1

 全講座、協会より

「修了ディプロマ」を発行

2

一部講座は、現場での成果に応じた認定証の発行制度あり

3

登録商標

「日本デトックスリンパセラピスト協会®」の名のもとに発行される信頼の証明

bottom of page